
\ Intel搭載モデルで今ならセール開催中 /
DELL製ノートPC「Dell Inspiron 13」が「Core i3-1215U / Windows 11 Home 64bit / 8GB」搭載で「98,639円」のレビューとなります。
まず初めに結論から申し上げると、
このノートパソコン「Dell Inspiron 13」は軽量で持ち運びしやすく仕事やプライベートでも活躍するノートPCです。
軽量でまた13.3インチなのでカバンに入れたり持ち運びを意識したノートPCのため学生にもおすすめです。
このノートPCは搭載されているパーツによってモデルが異なり価格が変わりますので、スペックやOffice付きモデルを選択できるメリットがあります。
今回は「Dell Inspiron 13」のCPUに第12世代の「Core i5-1240P」を搭載しているモデルのレビューを行っていきます。
注目のポイントは「CPU」「メモリ」「SSD」「ディスプレイ」となります。
- Core i5-1240P
- 8GB
- 256GB
- 13.3-インチ 16:10 FHD+ (1920×1200) 非光沢 非タッチ 300nits 広視野角ディスプレイ with ComfortView Plus Support
それではレビューをご覧ください。
モデル | 価格 |
---|---|
Core i3-1215U / 8GB / 256GB | 98,639円 |
Core i5-1240P / 8GB / 256GB | 113,039円 |
Core i5-1240P / 8GB / 256GB / Office付き | 128,879円 |
Core i5-1240P / 16GB / 512GB / Office付き | 136,799円 |
Core i7-1260P/ 16GB / 512GB | 136,080円 |
Core i7-1260P/ 16GB / 512GB / Office付き | 151,920円 |
\ 第12世代CPU搭載の14インチモデルです /

「Inspiron 13」の特徴(CPUスコア)
マルチコアのスコアではCore i7-1260PよりCore i5-1240Pの方がスコアが高い結果となりました。こちらに記載はしてませんがシングルスコアでは同じぐらいなのでスコア上ではCore i5-1240Pの方が良くお得感があります。
ただしCore i7-1260Pの方が動画編集や画像編集の処理速度は早いため、コスパ重視ならCore i5-1240Pが有利ですが、少しでも早く動画編集などを終えたいなどある場合はCore i7-1260Pの方が良いです。
- CPUコア数は12コアでマルチコアスコア高い
- 2022年発売の第12世代CPUのため長く使用できる
商品 | 特徴 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() Inspiron 13 5320 | インターネット、書類作成 並行作業(同時作業) 重めのオンラインゲーム | 113,039円 |
「Inspiron 13」の特徴(スペック)
このノートPCはCore i5-1240PとCore i7-1260PCPUの性能が良く重量が約1.25kgと軽量でディスプレイが13.3インチと持ち運びがしやすいノートPCです。
また縁のないキーボード、4辺狭額縁で薄型軽量性のデザインで、ディスプレイにComfortView Plusテクノロジーを搭載してちらつきを軽減して、ÜV Rheinland低ブルーライトハードウェアソリューションでブルーライトの発生を軽減する仕組みになってます。
ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品はサクサクヌルヌル動作するスペックです。現在のCore i3-1215Uも性能は良いのですが、ワンランク上のCore i5-1240Pを使用することで更にストレスなく長く使用できるノートパソコンになるため、Core i5-1240P搭載モデルをおすすめします。
- 第12世代Intel Core i5-1240P
- 本体約1.25kg
Inspiron 13 | |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64bit(日本語版) |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics |
ディスプレイ | 13.3-インチ 16:10 QHD+ (2560×1600) 非光沢 非タッチ 300nits 広視野角 ディスプレイ with ComfortView Plus Support |
本体カラー | プラチナシルバー |
ネットワークアダプター | インテル® Wi-Fi 6E AX211 2×2 Bluetooth 5.2 ワイヤレス カード |
キーボード | タイタン グレー 日本語 バックライト キーボード |
カメラ | 1080p (30 fps)、フルHD RGBカメラ デュアルアレイ マイクロフォン |
マルチメディア | Waves MaxxAudio® Pro搭載のステレオ スピーカー:2.5 W x 2(合計5 W) 2.1デジタル オーディオ出力、HDMI出力を使用 3.50 mmヘッドセット(ヘッドホンとマイクロフォンのコンボ)ポート |
無線LAN | インテル® Wi-Fi 6E AX211 2×2 Bluetooth 5.2 ワイヤレス カード |
バッテリー | 4-セル バッテリー, 54WHr (内蔵) |
電源 | 65W Type-C EPEAT アダプター |
本体重量(kg) | 1.25 kg |
保証期間 | 1年間保証 |

- USB 3.2 Gen 1 Type-A
- オーディオ ジャック
- HDMI 1.4
- Thunderbolt™ 4
- Thunderbolt™ 4

- 高さ:(背面)15.65 mm、(最高部)15.65 mm、(前面)14.35 mm
- 幅:296.68 mm
- 奥行き:213.50 mm | 最小重量:1.25 kg
「Inspiron 13」の特徴(口コミから)
- デザインと機能に満足
- ちょうどよい大きさ、サクサク動く、納期がめちゃくちゃ短く対応良い
- PCサイズ、重さ、コストが手頃で満足しています
- タッチパッドの反応がするどい
「起動は早く使い時に使える解像度も良く作業性良しストレスフリーな点がいい!」という口コミや「持ち運びもよく快適メモリ16GBに増量して良かった」などからも本機種の良さが伝わります。
実際の評価も「4.3」と高評価で持ち運びを意識して選んでいる方が多いです。また持ち運びだけではなく、SSDの起動が早いという評価からも軽量という理由だけではなく性能も良く満足していました。
レビュー評価でもデザイン良く高解像度や軽量薄型に加えて第12世代CPU搭載というポイントが高くおすすめのノートパソコンです。
今回の記事が購入のサポートになると嬉しいです。最後までありがとうございました。
\ Lenovo製の第12世代 Core i5 CPU搭載モデル /
