[mouse K7]Core i7-12700H搭載で17.3インチと大画面で文字が見やすい

\ 第12世代CPUでグラフィックも搭載モデル /

マウスコンピューター製のノートPC「mouse K7」の「Core i7-12700H / GTX 1650」モデルが「199,800円~」で販売しています。

最初に結論から申し上げますと

17.3インチの大画面でCPUにインテルの第12世代CPUを搭載してグラフィックにGeForce GTX 1650を搭載していることから持ち運びはあまりせずに動画編集や大画面での視聴を目的の方におすすめのモデルです。

mouse K7の特徴はCPUに「Core i7-12700H」、メモリに「32GB」、ストレージに「1TB」とスペック高く、またGPUに「GTX 1650」を搭載していて、普段使いや仕事用で軽めのゲームも行えるノートPCをお探しの方におすすめのモデルとなります。

また液晶サイズは「17.3型 液晶パネル (ノングレア) 1,920×1,080 (フルHD)」と液晶サイズは大きく見やすくなっているのが特徴です。

ノートパソコンで大画面のサクサク動く高スペックのパソコンをお探しでしたらいかがでしょうか。

マウスコンピューターの特徴「安心の国内生産で受注生産」「用途に合わせてオリジナルのPCをカスタマイズ」「安心の24時間365日の電話サポート」です。
少し高価なモデルが多いですが他社にはない安心感があります。

\ mouse K5 第12世代CPU搭載で快適 /

目次

「mouse K7」マウス製ノートPC

マウスコンピューターの「mouse K7」は軽めのゲームも行えるノートPCで「199,800円~」です。最新のCPU「Core i7-12700H」を搭載していて普段使いやオフィスの使用などには快適に動作します。続いてスペック詳細を紹介します。

スクロールできます
mouse K7 (プレミアムモデル)
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i7-12700H プロセッサー
14 Cores (6 P-cores 8 E-cores)コア / 20スレッド / 2.30GHz(P-cores) 1.70GHz(E-cores)
TB時最大4.70GHz(P-cores) 3.50GHz(E-cores) / 24MBスマートキャッシュ
メモリDDR4-3200 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ1TB (NVMe)(M.2 SSD)
GPUGeForce® GTX 1650 GDDR6 4GB
液晶17.3型 液晶パネル (ノングレア)
1,920×1,080 (フルHD)
有線1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(RJ-45)×1
無線インテル® Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)
Bluetooth 5モジュール内蔵
WEBカメラ100万画素
本体重量約2.57kg
保証期間1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
  • 背面|USB3.1(Type-C)
  • 背面|HDMI
  • 背面|電源
  • 背面|Mini Display Port
  • 左側面|セキュリティロット
  • 左側面|USB3.0(Type-A)
  • 左側面|USB2.0(Type-A)
  • 左側面|マイク入力
  • 左側面|ヘッドフォン/ヘッドセット
  • 右側面|カードリーダー
  • 左側面|USB3.1(Type-C)
  • 左側面|ネットワーク(LAN)

「mouse K7」の特徴(口コミから)

こんな評価(口コミ)ありました
  • イラストレーターもPhotoshopもサクサク動く
  • 速度も早く、テンキーも付いているため快適
  • ローコストハイクオリティー
  • 再起動を繰り返す

口コミからは初期不良にあたってしまい再起動を繰り返してしまうトラブルにあった方がいらっしゃいました。楽しみに待って初期不良にあたったら残念な気持ちになってしまいますが、サポートが厚いのがマウスコンピューターの特徴です。

大画面で使いやすいため仕事用として購入されている方もいました。ネット検索や資料作成がメインのようでしたが大画面で見やすくてサクサク動いて満足していました。

「mouse K7」に関して全体的な口コミの評価(4.4)は高く感じました。

今回の記事が購入のサポートになれば嬉しいです。最後までありがとうございました。

\ 薄型軽量モデルを考えている方におすすめ /

  • URLをコピーしました!
目次